【急性心筋炎】劇症型 診断・治療・心電図 実際の症例から学ぶ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 6

  • @coconm2326
    @coconm2326 5 месяцев назад

    肺炎で心筋炎、肺水腫でも心筋炎ありますか?トロポニンが高くなるのはどっちですか?

  • @おかめ八目
    @おかめ八目 3 года назад +3

    「心筋炎の報告数の推移」
    2010年    60件
    2011年    67件
    2012年    112件
    2013年   106件
    2014年    62件
    2015年    不明
    2016年    48件
    2017年    63件
    2018年   122件
    2019年    63件
    2020年    58件
    2021年  15,531件

    • @seirou1038
      @seirou1038 2 года назад +1

      データありがとうございます。
      このデータ推移(2021年に急激に増える)って何か背景があるんですか?
      コロナワクチンとか関係してるのかなーと思いまして。ご教授頂けると嬉しいです。

  • @kanntoooo
    @kanntoooo 3 года назад +1

    いつも分かりやすい動画をありがとうございます。大変勉強になります。
    時々、心電図で変更伝導なのかPVCなのか、また二段脈などの時どういったフォローが必要かに迷うことがあります。もし宜しければ解説していただけると大変嬉しいです!

    • @ecg_meister
      @ecg_meister  3 года назад

      ありがとうございます!
      アベラントとPVCの鑑別方法は、今度動画にします!